ご家庭で歌とともにピアノを楽しむときでも、ピアノ担当の人は前もって練習しておく方がいいですね。
伴奏してみたい曲の楽譜を譜面台に置いてメロディーだけ弾いてみることも伴奏を弾く時に役に立ちます。
そしてその歌を歌ってみるのもいいですね。
楽譜なしで歌えるようになったらベースやリズムを担う左手の伴奏を練習してみましょう。
そしてテンポをその曲に相応しく決めて、メロディーを歌いながら、左手で伴奏を弾くと、拍感とでも言いたくなるような安定した流れができてきます。
弾き歌いが難しかったら頭の中にメロディーを流しながら左手を練習してみてください。
前奏は歌の出だしを助け、曲全体の雰囲気を決めるのでとても重要です。
伴奏付きで歌うことに慣れてない人は、前奏の終わるところが分かりにくく「どこから歌い出したら良いのですか」と聞かれることもあります。
前奏から歌に入るところの伴奏者の呼吸も大事です。
ここまで出来れば立派な伴奏者ですが、練習は結構大変です。
完全にできてなくでも、合わせてみたらどうでしょう。
一生懸命練習しているのを聴いて、家族の誰かが歌いたくなるかも知れません。そして連弾や二台のピアノのアンサンブルのように、歌とともに楽しむこともピアノが上手になる方法の一つです。